時間の感覚が曖昧な今年も、気づけば梅雨。 通り道のビワの木には美味しそうに色づいた実がたわわになって、 誰の口に入るのかと、視線を送らずにはいられない。 雨が降ったり、やんだりの今日は石けんをカット。 オーダー頂いた【し […]
オーダー石けん

時間の感覚が曖昧な今年も、気づけば梅雨。 通り道のビワの木には美味しそうに色づいた実がたわわになって、 誰の口に入るのかと、視線を送らずにはいられない。 雨が降ったり、やんだりの今日は石けんをカット。 オーダー頂いた【し […]
昨日はどれだけの人が空を見上げたことだろう。 「ブルーインパルス が新型コロナウイルス感染症に対応中の医療従事者の方々をはじめ、多くの人へ敬意と感謝をお届けするため、東京都区部を中心に編隊による航過飛行を行う」という情報 […]
ずっと温めてきたイメージがようやく形になりました。 匂い袋、線香など様々な形態で「お香」を楽しむことができますが、中でも塗香がとても好きです。 塗香とは香りの原料を微粉末状にした、塗るお香です。 火を使わず、使いたいとき […]
ステキなマスクが出来上がりました。 ご希望の方はご連絡ください。 tokuandofurenzu@gmail.com または 090-8313-1333までショートメールにて ご希望の商品、数量、お届け先、 […]
世界一、美しい本と呼ばれるものがあると知りました。 Eテレ・日曜美術館で取り上げていたので、ご覧になった方もいらっしゃることでしょう。 それは15世紀に書かれた本で、正式名称は 「ベリー侯のいとも豪華なる時祷書」 まだ印 […]
こんにちは。 いかがお過ごしですか? 自粛要請の期限がさらにのびるということで、皆さんおウチ時間を充実させるためにアイディアを凝らしていることでしょう。 ベランダやお庭で過ごす時間も増えているのでないでしょうか。 さて、 […]
今朝、友人から郵便が届きました。 開けると2枚の手作りマスク、ラベンダーのサシェ、そしてアマビエ。 ふわっと、暖かくなった。 嬉しい、ありがとう。 人の思いやりは何よりも強いお守りですね。 …だって マスク […]
昨日「今年の花火は無事に開催されるのか」と呑気なことを書いてしまいました。 その後、友人から「中止の発表を知らないの?」と指摘とされ、自分のボンヤリが恥かしいです。 コロナ、とにかくこれ以上の被害を広げないようにしなけれ […]
今朝のNHK Eテレ「日曜美術館」は「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」というテーマでした。 今も法隆寺にある釈迦三尊像は7世紀前半に聖徳太子の病の回復を願って造られたそうです。 それは日本の美術の出発点 […]
うずまき堂が動き出したのが10年前。 Time flies like an arrow… 光陰、矢の如しですね。 当初からフラッグシップだったのが【たいやき】石けん。 たくさんの方々に可愛がってもらいました […]