うずまき堂の初試みとして開催した「お灸講座」はお陰さまで、とても興味深い時間となりました。 まず、お灸とは何か、という「いろは」の「い」からのスタート。 そしてお灸の材料となるヨモギの葉っぱを皆で観察したり、薬効について […]
お灸講座レポ

うずまき堂の初試みとして開催した「お灸講座」はお陰さまで、とても興味深い時間となりました。 まず、お灸とは何か、という「いろは」の「い」からのスタート。 そしてお灸の材料となるヨモギの葉っぱを皆で観察したり、薬効について […]
だんだんと冷えてくる季節の変わり目。 体のダルさ、ぎっくり腰、あらゆる不調の声も聞こえてきます。 ちなみに、ぎっくり腰のことを「魔女の一撃」というらしいですね。 知りませんでした(笑) 不調のケアだけでなく、予防にもお灸 […]
【新月クラス】(全5回)が終了し、最後の石けんをお渡しする時は嬉しいものです。 みなさん、出来上がった石けんを見て、表情がパッと明るくなります。 最初は1種類のオイルから、色も香りも付けないシンプルな石けんからスタートし […]
先日aroma.soap.cielaさんのお教室でホワイトセージ石けんを作らせて頂きました。 ホワイトセージが大好きなのに石けんを作るという発想が無かったので感動! 写真はその時に作った石けんです。 少し荒 […]
グッと涼しくなって秋が現実的になってきましたね。 今日の【かぼちゃ石けん】ONE DAYレッスンでは、私の作った見本はあるものの、ご自由に遊んでいただきました。 ちょうどハロウィン用のクッキー型もあったので、さらに想像力 […]
「VS嵐」で、いつから秋を感じるか…という話題が出てました。 みなさんはいかがでしょうか? いろんなところに秋は姿を現しますが、はやり空気がサラッとしはじめたら…秋、かな? サラッとしているのは気持ちいいですが、同時にお […]
【かぼちゃ石けん】の日程を追加します。 9月20日(木)14:00〜 詳細は以下と同じです。 ご確認くださいね! 秋に向けて、しっとりもっちり【かぼちゃ石けん】を作ります。 夏の疲れたお肌をカロテンやビタミンたっぷりのか […]
先日はTAOさんこと、小幡有樹子先生が教室を開催されました。 通常は我孫子で行われている「石けん水曜日」の東京サテライトということで 「時々石けん水曜日」と名付けたクラスです。 初心者さんからベテランの大御 […]
秋に向けて、しっとりもっちり【かぼちゃ石けん】を作ります。 夏の疲れたお肌をカロテンやビタミンたっぷりのかぼちゃでケアすれば、 気持ちもほっこりしちゃいますよね。 スパイスをブレンドした生地で模様をつければ、 秋の香ばし […]
先日までの暑さがウソのように、今日はひんやりとした陽気。 暑さ寒さも彼岸まで、というだけにまだこれで終わったはずないだろうけど 確実に夏は後ろ姿を見せながら、なんだか私をさみしい気持ちにさせている。 大好きなスイカも、当 […]