先日、うずまき堂のオリジナル塗香入れ Zuko To Go をお求めくださった方から嬉しい報告がありました。 なんと、塗香を使うようになってからご夫婦の間に会話が増えたというのです。 これという話題もなく、どことなく冷め […]
お香のある暮らし

先日、うずまき堂のオリジナル塗香入れ Zuko To Go をお求めくださった方から嬉しい報告がありました。 なんと、塗香を使うようになってからご夫婦の間に会話が増えたというのです。 これという話題もなく、どことなく冷め […]
冬の間はすっかり姿を消していたハーブたち。 土だけの植木鉢が並んでいたのに、それぞれに緑が顔を出しはじめました。 中でも元気よく伸びているのが薄荷。 友人から苗を分けてもらった和ハッカは香りもとても良くて、いつまでもクン […]
読書をしていると物語の中の世界と自分が今いる世界とが重なりあうことがあります。 それがあまり頻回に起こると、とても不思議な気持ちになります。 雨が降り始めたなと思いながら読み進めていると、話の中も雨がしとしと降り、想像が […]
雪予報で開催が危ぶまれたイベントも、結局2日間のうち初日は中止、翌日は無事に開催することができました。 二転三転するスケジュール情報にも関わらず、たくさんの方にご来店いただき賑やかな1日となりました。 ありがとうございま […]
新年、明けましておめでとうございます。 皆様はどんなお正月をおすごしでしょうか。 私は毎年、特にお正月らしいことはしませんがお雑煮だけは欠かせません。 今年は友人宅でついたお餅と、知人のお庭でもいだ柚子、そして自作の七味 […]
基本的に無駄を好まない。 昔からレジ袋は可能な限りもらわず、ゴミの原因を作らないようにしています。 発送品もなるべく簡易包装で、外箱などはリサイクル。 そんな私が、このところシール貼りを楽しんでいます。 必要ないと言えば […]
東京は快晴が続いています。空気も乾いていて気持ちいい。 こんな陽気はお線香作りにも良いですね。 どちらかというと王道の香りが好みではあるんですが、ちょっとこのところ変化球の調合にもチャレンジしています。 お香の調合はお料 […]
今日は2021年11月11日。 見事に並びましたね。 なんだかカッコいいような、ラッキーなような… あなたの好きな数字はなんですか? 昔は8が好きでした。8月生まれ、蜂 (bee) が好き、末広がり。 まぁ、理由は何と […]
ひとくちに石けんを作るのが好きと言っても、ひたすら素材を追求する人、香りにこだわる人、色やデザインに夢中になる人、シンプル・イズ・ベストの人…と、千差万別です。 また、いつもは〇〇が好き!と言っても気分はその時々で変わる […]
ちょっと興味深い話題を一つ。 ヨーロッパでは「修理する権利」を考える人たちが増えてるようです。 ものが壊れたら修理するのは昔の話。 いつのまにか何でもかんでもすぐに買い換えるのが当たり前の世の中になっています。 ちなみに […]