明けましておめでとうございます。 みなさま、良き新年の幕開けとなりましたでしょうか。 私は一番好きな香炉を出して香を薫き、久しぶりにゆったりとした時間の中で 新年のはじまりを楽しむことができました。 お香を学ぶ中で諸先輩 […]
新春2023

明けましておめでとうございます。 みなさま、良き新年の幕開けとなりましたでしょうか。 私は一番好きな香炉を出して香を薫き、久しぶりにゆったりとした時間の中で 新年のはじまりを楽しむことができました。 お香を学ぶ中で諸先輩 […]
一年が本当に早くてびっくりするやら、焦るやら。。。 毎年そんなことをボヤきながらも元気に無事でいられるのは幸せな証なのでしょうね。 どうか、みなさまも良い時間をお過ごしでありますように。
いつもの利用駅の構内。 貼り出された写真俳句の一点ずつを噛みしめながも 釘付けになったのが 望月周という作者名が入ったこの作品。 勝手にご紹介させて頂くことをご容赦ください。 陽の当たる場所と日陰が半々になった細い路地。 […]
アドリアン・リース氏とのご縁によって誕生した「石けんトルソー」は、 リース氏の作品とともに10月10日まで Kaneko Art Gallery でご覧頂けます。 石けんトルソーは販売もしていますので、気に入った一体を見 […]
この夏は、オランダ人の現代陶芸作家、アドリアン・リース氏の来日特別企画『3匹の野ウサギ』(Drei Hasen in Japan)にて、パフォーマンスにも出演させて頂きました。真夏の日差しが照りつけるなか、フェルトに全身 […]
オランダ人アーティストのアドリアン・リース氏の来日特別企画展に携わることができ、 今年の夏は大きな思い出ができました。 でもそれは終わったわけではなく、まだ続いています。 リース氏は帰国前にオランダ大使館を訪れ、私が作っ […]
先日、純国産線香花火「大江戸牡丹」をご紹介し、ぜひその美しさの全貌をお伝えしたいと思ってました。 ところがここにアップするにはデータ容量の制限もあるし… ということで、IT音痴ですがYouTubeに挑戦してみました。 こ […]
ザーッときて、すぐに通り過ぎてしまったにわか雨は蒸し暑さだけを残していった。 暦の上ではとっくに秋だというのに、まだまだ夏はやる気でいるようだ。 それでも風の中や、ふとした瞬間に移ろう季節への名残惜しさを感じることがある […]
安価な海外製品におされて絶滅した国産花火ですが、 それでいいのか‼️ と、 立ち上がった人達がいました。 その代表となったのが台東区蔵前にある山縣商店の山縣氏です。 廃業してしまった職人さんたちを口説き、材料にこだわり、 […]
朝のひととき、 煙とともに立ち上る香りを頂く。 煙の行方に風を知り 香りの声に心を覗く