和の暮らし展・春夏は無事に終了いたしました。 これまでお出かけを控えていた方々からも、今回は「久しぶりにオシャレをしたわ」など、嬉しそうな声を聞くことができてよかったです。 お越し下さった皆様、webから応援してくださっ […]
Mayuko
Posts by :
ワークショップのお知らせ
『MY オリジナル匂い袋づくり』 和の暮らし展、ワークショップのお知らせです。 オリジナルというからには、香りだけでなく、袋もカスタムしてしまおう!ということで、 無地の平型袋にお好きなスタンプを押して自由にカスタム。 […]
和の暮らし展2023春
2023年、今年の【和の暮らし展】のお知らせです。 春夏の会は、来月4月の開催。 秋冬の会は、10/27・28の開催になります。 少しずつ動きやすくなってきた2023年。 私たちは、いつものようにいつものところでお待ちし […]
国際交流のつどい
江東区国際文化交流のつどい、無事に終わりました。 沢山のご来場、また沢山の方に匂袋作り体験を楽しんで頂けて嬉しいです。 こうしたイベントで講師を務めさせて頂けたのは、私にとって貴重な経験になりました。 本当にありがとうご […]
第30回 江東区国際交流のつどい
「江東区国際交流のつどい」というイベントをご存知ですか? 外国の方と日本の方の文化交流のイベントで、世界の食卓とお茶、民族衣装・結婚式衣装(和装)の着付体験、お点前(茶の湯)、お香(匂袋)作り、おりがみ、世界のステージシ […]
お香の講座〜線香
天然原料で作るお線香の講座を開催します。 白檀、丁子、ジャコウなどの貴重な天然原料を贅沢に調合し、練り上げてゆきます。 3月2日(木)10:00〜 場所:浅草の教室 所要時間:およそ2時間(進行具合によって多少前後します […]
石けん教室〜酒粕とゴートミルク
2月26日(日)12:00〜15:00(終わり時間は目安です) リクエストをいただき、酒粕石けんとゴートミルク 石けんの講座を開催することになりました。 洗い上がりのしっとり感が心地よく、酒粕もゴートミルクも大好 […]
雨水に作る香り
今日は雨水。 「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也」 雪は雨にかわり、氷が溶けて水になる…という頃です。 天気予報でも今日は気温がグンと上がると報じてましたが、実際はそれほど暖かくもないのはご愛嬌。 気温の乱高下は […]
お香の教室〜部屋香
お部屋の空気を良い香りと共に浄化してくれる お部屋香。 立春を迎えて新たな季節のはじまりに、気持ちも一新させてくれますね。 一つ一つの香原料を確かめながら、お好みの香りに調合していきます。 教室では、香りが薄れてしまって […]
お香の講座〜部屋香
天然原料の部屋香づくり体験 部屋香とは約12cmくらいの匂い袋です。 お部屋に置いておくことで空間を清め、心地よくしてくれます。 床の間、玄関、寝室や書斎…そして車などにも。 上質の白檀を中心に、 甘みのあるリラックスす […]