金柑の花が咲き始めました。 この猛暑の中でもクンクンすると、すーっと爽やかなな香りに暑さを忘れさせてくれます。 こんな香りがいつでも身近にあればいいのに。 人間は古代から「香り」に魅了され、珍重してきました。 その想いは […]
香りを身近に

金柑の花が咲き始めました。 この猛暑の中でもクンクンすると、すーっと爽やかなな香りに暑さを忘れさせてくれます。 こんな香りがいつでも身近にあればいいのに。 人間は古代から「香り」に魅了され、珍重してきました。 その想いは […]
駅や商店街などで七夕飾りを見かけると、つい立ち止まってしまいます。 短冊に書かれた願いごとを一つ一つ読んでは、願いの主の顔を思い浮かべて時間を忘れます。 子供たちの願い事は可愛らしかったり、夢とロマンに溢れていたり、時に […]
初めて台湾に行ってきました。 残念ながら滞在中はほとんど雨模様でしたが、それでも山の緑と海の青さと空の広さは圧倒される美しさ。 時おり顔を出す太陽に照らされると、色彩がさらに溶け合って、幸福色に輝くようでした。 今回は文 […]
お線香の新作を2種類、Webショップでご紹介しています。 きゅん!な、「花の小径」 まったり「モス・ガーデン」 毎日の暮らしの中で香りをくゆらしてください。 ショップはこちら→ https://uzumakido.the […]
和の暮らし展・春夏は無事に終了いたしました。 これまでお出かけを控えていた方々からも、今回は「久しぶりにオシャレをしたわ」など、嬉しそうな声を聞くことができてよかったです。 お越し下さった皆様、webから応援してくださっ […]
『MY オリジナル匂い袋づくり』 和の暮らし展、ワークショップのお知らせです。 オリジナルというからには、香りだけでなく、袋もカスタムしてしまおう!ということで、 無地の平型袋にお好きなスタンプを押して自由にカスタム。 […]
2023年、今年の【和の暮らし展】のお知らせです。 春夏の会は、来月4月の開催。 秋冬の会は、10/27・28の開催になります。 少しずつ動きやすくなってきた2023年。 私たちは、いつものようにいつものところでお待ちし […]
江東区国際文化交流のつどい、無事に終わりました。 沢山のご来場、また沢山の方に匂袋作り体験を楽しんで頂けて嬉しいです。 こうしたイベントで講師を務めさせて頂けたのは、私にとって貴重な経験になりました。 本当にありがとうご […]
「江東区国際交流のつどい」というイベントをご存知ですか? 外国の方と日本の方の文化交流のイベントで、世界の食卓とお茶、民族衣装・結婚式衣装(和装)の着付体験、お点前(茶の湯)、お香(匂袋)作り、おりがみ、世界のステージシ […]
天然原料で作るお線香の講座を開催します。 白檀、丁子、ジャコウなどの貴重な天然原料を贅沢に調合し、練り上げてゆきます。 3月2日(木)10:00〜 場所:浅草の教室 所要時間:およそ2時間(進行具合によって多少前後します […]