2月11・12日(金祝・土) 国内外からセレクトしたオシャレな✨ウェア、グローブ、シューズがいろいろ揃っている、女性ライダーのためのバイク用品専門店、モトーリモーダ ドンナにて開催される販売イベントに、うずまき堂も飛び入 […]
2/11・12イベント参加

2月11・12日(金祝・土) 国内外からセレクトしたオシャレな✨ウェア、グローブ、シューズがいろいろ揃っている、女性ライダーのためのバイク用品専門店、モトーリモーダ ドンナにて開催される販売イベントに、うずまき堂も飛び入 […]
新年、明けましておめでとうございます。 皆様はどんなお正月をおすごしでしょうか。 私は毎年、特にお正月らしいことはしませんがお雑煮だけは欠かせません。 今年は友人宅でついたお餅と、知人のお庭でもいだ柚子、そして自作の七味 […]
基本的に無駄を好まない。 昔からレジ袋は可能な限りもらわず、ゴミの原因を作らないようにしています。 発送品もなるべく簡易包装で、外箱などはリサイクル。 そんな私が、このところシール貼りを楽しんでいます。 必要ないと言えば […]
西荻窪の一欅庵にて開催する和の暮らし展にて行う今回のワークショップは 「天然香料で作る匂い袋」 お好きな天然香原料を選んで、世界で一つだけの自分の香りを作ってください。 袋もお選びいただけます。 今回は2つの匂い袋ができ […]
うずまき堂のお線香が出来上がりました。 ショップに並んでおります。 ウェブでは香りをお届けできないのが残念ですが、11月25〜27日に開催される「和の暮らし展」では是非、実物をお確かめください。 11月25日 ウェブ配信 […]
東京は快晴が続いています。空気も乾いていて気持ちいい。 こんな陽気はお線香作りにも良いですね。 どちらかというと王道の香りが好みではあるんですが、ちょっとこのところ変化球の調合にもチャレンジしています。 お香の調合はお料 […]
シリーズで作り続けている茶の実石けんは、岐阜県は美濃にて茶の湯暮らしを発信する鳴海彩詠さんとのコラボから生まれました。 美濃の山間は、山霧が立ち昇り寒暖の差が激しいことから、お茶の栽培には適したところであり、和紙も昔から […]
今日は2021年11月11日。 見事に並びましたね。 なんだかカッコいいような、ラッキーなような… あなたの好きな数字はなんですか? 昔は8が好きでした。8月生まれ、蜂 (bee) が好き、末広がり。 まぁ、理由は何と […]
ひとくちに石けんを作るのが好きと言っても、ひたすら素材を追求する人、香りにこだわる人、色やデザインに夢中になる人、シンプル・イズ・ベストの人…と、千差万別です。 また、いつもは〇〇が好き!と言っても気分はその時々で変わる […]
和の暮らし展の時期が近づいて参りました。 コロナウィルス感染拡大防止に勤めながら、楽しい時間をみなさまに満喫していただけたらと、ワクワクしています。 11月25日 (木)午後からWeb配信 11月26日(金)27日土)リ […]