満月クラスが始まりました。 昨日はベテランソーパーさんと、はじめてさんのお二人が参加。 キャリアの違いはあれど、好きな石けんを作りたいという気持ちは一緒。 先輩の手元を観察しながら、はじめてさんも頑張ってくれました。 き […]
満月クラス1回目

満月クラスが始まりました。 昨日はベテランソーパーさんと、はじめてさんのお二人が参加。 キャリアの違いはあれど、好きな石けんを作りたいという気持ちは一緒。 先輩の手元を観察しながら、はじめてさんも頑張ってくれました。 き […]
「満月クラス」午後の部を追加することになりました。 午後はのんびりペースで開催します。 火曜日コース(13:30〜15:00) 9月27日、10月26日、11月24日、12月22日、1月26日 コロナウィル […]
石けん作りの基礎をお伝えする「新月クラス」を終了されたみなさまから、 「満月クラス」のリクエストをいただいておりました。 世の中はオンライン講座が花盛りになりつつありますが、 コロナウィルス感染予防対策を万全にしたうえで […]
非日常な日常の中で、皆さんはどう過ごしているのでしょうか。 仕事、家族構成、年齢、地域といったそれぞれの事情がありつつも、 きっと気持ちは同じではないでしょうか。 早くみんなが元気に笑顔で、のびのびできますように! 今は […]
美顔率という言葉を初めて聞いた時には「あー、また顔ヨガ系のエクササイズか」と思ってさほど気に留めませんでした。 しかし無意識のうちに何かが引っかかっていたんでしょうね。 去年、うずまき堂で【手作りお灸】講座をお願いした、 […]
【新月クラス】が始まります。 せっけん作りはまったく初めてという方、 基礎からしっかり学びたい方にオススメのコースです。 ゆっくり丁寧に進めてゆくので安心してご参加ください。 ◎全5回(20000円・材料費&テキスト代込 […]
次第に光が明るくなる季節。 仕事や買い物の帰り道も、少し遠回りしてみたくなったり。 そんなとき、いつもの舗装路を外れてみると、足が喜ぶのです。 誰かに聞いたことがあります。 時には靴を脱いで、素足で地面を踏みしめなさい。 […]
クルミハーバルワークスのミユキ先生による講座の詳細です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 風情漂う町 浅草にて ミドリの薬箱を開催させていただきます 浅草の学びでは 少しだけ 石けんを想っ […]
果物の種類ががくんと減る寒いこの時期、頼りになるのがりんごですね! りんごが赤くなると医者が青くなる、という諺があるほどりんごは健康に良いようです。 さて、そんなりんごから作られるりんご酢もスグレモノ。 さらにそれで石け […]
りんごが美味しい季節ですね。 りんごが赤くなると医者が青くなる、という諺があるほどりんごは健康に良いようです。 私の父は長年の特製りんごジュースのお陰か、70代後半になってもスーパー爺さんで困ってます(笑) 彼のレシピ: […]