塗香は清めるためのお香 良き香りともに、不浄から身を守る結界 こんなふうに書くと、どことなく怪しげに響くかもしれませんが 気分をリフレッシュして、常に心身をベストコンディションにしておくことは ミスやアクシデントから身を […]
開運!塗香が仲間入りしました

塗香は清めるためのお香 良き香りともに、不浄から身を守る結界 こんなふうに書くと、どことなく怪しげに響くかもしれませんが 気分をリフレッシュして、常に心身をベストコンディションにしておくことは ミスやアクシデントから身を […]
和の暮らし展にてワークショップを開催します。 今回は 天然原料の部屋香づくり体験 部屋香とは大きめの匂い袋。 良き香りで空間を清め、心地よくしてくれます。 床の間、玄関、寝室や書斎…そして車などにも。 昔から香りは邪気を […]
和の暮らし展の開催が近づいてきました。 秋から冬の二日間、変わらず西荻窪の大きな欅の木の下にいつものメンバーで集いますので、お時間許す限り、お寄りくださると嬉しいです。 合わせてweb shopもオープン予定です。 各作 […]
オランダ人アーティストのアドリアン・リース氏の来日特別企画展に携わることができ、 今年の夏は大きな思い出ができました。 でもそれは終わったわけではなく、まだ続いています。 リース氏は帰国前にオランダ大使館を訪れ、私が作っ […]
オランダ人の現代陶芸作家、アドリアン・リース氏の来日特別企画『3匹の野ウサギ』(Drei Hasen in Japan)が開催されています。 この企画展は2つの展覧会と4部作のパフォーマンスで構成されています。(下記スケ […]
豆乳ヨーグルトにトマト🍅アボカドという定番メニューだけれど、 味付けはお味噌。 そして仕上げに自家製の七味。 我ながら、これには大満足の一品です。 4/21〜23の和の暮らし展にて 自分好みの絶品七味を作るワークショップ […]
ぜひ、視聴してほしいものがあります。 友人のお姉様は新宿住友ビルにある戦争時代のグッズを展示し、体験談を聴く会を開催している 平和祈念展示資料館で語り部としての活動を通し、 来たる4月17日にYouTubeでライブ配信を […]
4月21〜23日に開催する和の暮らして展にて、もうひとつワークショップを行います。 題して…【絶品七味唐辛子をつくってみよう】 たかが七味、されど七味。 かの高田郁さんのベストセラー小説「みをつくし料理帖」の中にも、主人 […]
4月21〜23日に開催する和の暮らして展にてワークショップを行います。 題して…【お茶のスティックバーム〜2本】 茶人であり、また和の暮らし展の発起人でもある鳴海彩詠 さんが自ら大切に育てたお茶から絞った貴重な茶油と抹茶 […]
和の暮らし展、春の開催が決まりました。 ・4/21(木) 15:00〜 インスタLive のみ ・4/22(金)23(土) 12:00〜18:00 Open ・web shop open! 4/21 15:00 〜 5/ […]