りんごが美味しい季節ですね。 りんごが赤くなると医者が青くなる、という諺があるほどりんごは健康に良いようです。 私の父は長年の特製りんごジュースのお陰か、70代後半になってもスーパー爺さんで困ってます(笑) 彼のレシピ: […]
【りんご酢の石けん】ONE DAYレッスン
りんごが美味しい季節ですね。 りんごが赤くなると医者が青くなる、という諺があるほどりんごは健康に良いようです。 私の父は長年の特製りんごジュースのお陰か、70代後半になってもスーパー爺さんで困ってます(笑) 彼のレシピ: […]
干支石けんや冬景色など、季節の商品が新たに加わりました。 かわいい水引デザインの小袋にお入れしますので、贈物にもどうぞ。 ショップはバナーからも。 https://uzumakido.thebase.in/ […]
寒さや乾燥で抵抗力が低下する季節は、抗菌や免疫力を上げたいですね。 そこで活躍するのがハチミツ。 食べるだけでなく、くちびるやお肌のケアにも愛用しています。 ハチミツにはビタミン、ポリフェノール、アミノ酸、そして若返りホ […]
「和の暮らし展」が近づいて来ました。 西荻窪にある、有形文化財となっている昭和の邸宅「一欅庵」は普段は入ることができません。 その一欅庵に、様々な角度から「和」を表現する作家たちが集います。 展の開催期間中は自由にご入場 […]
今年の秋は足早ですね。 金木犀をゆっくり楽しむ間もないぐらい。 気温も湿度も急速に変化しています。 準備はしっかりしておきたいですね。 ヤギ乳は人間の母乳にもっとも近い成分を含有しているそうです。 栄養価と保湿力がとても […]
10月にしては記録的な暑い日が続いていて、体感と季節に大きなズレがあるような。。 今は一体いつ!? という方もきっといるのでは? けれどもうすぐハロウィン、そしてその後にはクリスマス! 手作り石けんはゆっくり熟成させるの […]
手作り石けん熱は国内外を問わず盛り上がっていますね。 工夫のこらされた石けんは最早アート! でも、ふとシンプルなものに立ち返ってホッとすることがありませんか? イタリアのカスティリア地方で、8世紀ごろから作られているとい […]
昨日は浅草の老舗履物店、辻屋本店にてワークショップを開催しました。 季節の変わり目の「お肌を養生」という思いで バスソルト、パック、スクラブの3つのアイテムを作るメニュー。 実はこんなにたくさん一度にやるのは初めてで、 […]
昼間は暑くても、不意に吹いてくる風に秋を感じる今日このごろ。 夏に受けたダメージを改善し、乾燥の季節に向けて準備をしたいものですね。 浅草で100年以上に渡り商いを続ける老舗履物店の辻屋本店にて ワークショップを開催しま […]
恒例となった西荻窪の一欅庵にて開催される「和の暮らし展」。 文化財となっている建物を散策し、四季の庭を愛でるだけでも心地良く、 また様々な作品の中から自分だけの宝物と出会うのが 楽しみだという方も多いようです。 秋冬の会 […]