雨の時期が明けると、今年も灼熱が待っているのでしょうか。 夏を楽しく健やかに満喫するためにも今から体調をしっかり整えておきたいもの。 そのためにも「旬のもの」を取り入れるのはとても効果的ですね。 石けんにも夏野菜の一つ、 […]
【きゅうり石けん】ONE DAYレッスン
![IMG_0846 2](http://uzumakido.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0846-2-1.jpeg)
雨の時期が明けると、今年も灼熱が待っているのでしょうか。 夏を楽しく健やかに満喫するためにも今から体調をしっかり整えておきたいもの。 そのためにも「旬のもの」を取り入れるのはとても効果的ですね。 石けんにも夏野菜の一つ、 […]
今年も季節到来。 あちこちにどくだみの白い花が溢れるように咲きだしました。 この時期に収穫したものが一番、生命力がみなぎり、チカラがありますね。 是非とも、そのチカラを石けんにも込めたいものです。 一般にドクダミは、切り […]
今年も梅雨がやって参りました。 梅雨バテ、なんて言葉もあるようですが、 なんとなくダルい、調子が出ない、疲れやすい、イライラする、落ち込む、眠れないなどの症状はありませんか? 規則正しい起床、寝起きのストレッチ、深呼吸と […]
5月24、25、26日の3日間、西荻窪の一欅庵にて「和の暮し展」に参加します。 うずまき堂の石けんをご紹介するだけでなく、ワークショップもやりますよ♩ 25日がかなり混み合ってきました。 24日、26日はまだ余裕がありま […]
傷や肌荒れのケアなどに用いられるメディカルハーブの代表格と言えば、カレンデュラ。 じっくりと有効成分を抽出したオイルでスキンケア石けんを作りましょう。 デザインはお好みで自由にして頂けます(画像は一例です) […]
エイプリルフールではありません(^^) いきなり急なお知らせですが、明日、 4月2日(火)10:00〜 【ビール石けん】ONE DAY レッスンを開催します。 初心者さんも大歓迎です。 所要時間はおよそ1H30~2Hぐら […]
5月24、25、26日の3日間、西荻窪の一欅庵にて「和の暮し展」に参加します。 うずまき堂の石けんをご紹介するだけでなく、ワークショップもやりますよ♩ 【しっとりすべすべ、小じわ撃退パック】 ざくろのオイルとクレイで作る […]
桶川の土手で見かけた親子連れやおじいちゃん、おばあちゃんたち。 しゃがみこんで、何やら摘んでる様子でした。 つくしかな? よもぎかな? タンポポかな? みんな春を楽しんでるんですね。 うずまき堂でも春を祝って【よもぎ石け […]
まこも(真菰)という植物をご存知ですか? 私も最近、TAO先生に教えていただいて知りました。 今では毎日まこも茶を楽しんでいます。 まこもはパワーフードと言われているそうです。 腸内環境を整え、心身を元気にしてくれるだけ […]
初めて使った時から大好きになってしまった酒粕せっけんは 今やうずまき堂の定番となっていますが、さらに今回はグレードアップ! もちろん食べても劇的においしい 高知県四万十の酒粕を使った贅沢な石けんです。 初心 […]