一欅庵*和の暮らし展 2025 秋冬の会 “ いつものように いつものところで うまくいく ” 今回は、お客様参加企画もあります! 一欅庵で ” うまくいく” を探せ!! 一欅庵のしつらえの中に […]
沈檀・伽羅 馬印と馬蹄印
一欅庵*和の暮らし展 2025 秋冬の会 “ いつものように いつものところで うまくいく ” 今回は、お客様参加企画もあります! 一欅庵で ” うまくいく” を探せ!! 一欅庵のしつらえの中に […]
和の暮らし展にて、玻璃香づくりに加え、もう一つワークショップを開催します。 今回は年末年始に向けての特別企画となりますので、ぜひご参加ください。 特選・塗香づくり ~ 伽羅(きゃら)を配合した、あなただけの […]
恒例となっている、d和の暮らし展が近づいて参りました。 今回のワークショップは 「小さなお香のインテリア・玻璃香づくり」 お香の天然原料は、色とりどりなのです。 それらをガラス(玻璃)瓶につめ […]
この度、お陰様で無事に開店することができまして、沢山のお祝いも頂戴して、有り難さをつくづく噛み締めております。 お忙しい中、時間を割いて会いに来てくださったみなさま、 お花を贈ってくださったみなさま あたたかな応援メッセ […]
先日、葛飾区の西光寺にて、開山800年を記念する催しが行われました。 聖徳太子童形立像のご開帳をはじめ、伝統文化体験、マルシェ、和太鼓演奏、特別講座や交流会などが開催され、 私もお香づくりのお手伝いをさせていただきました […]
ゆるゆると開催しておりましたプチセールは終了となりました。 まだまだ猛暑は続きますが、お盆を過ぎるとちょっぴり日が短くなったことに気づいたり 日陰の空気の質感がどこか違っていたり、季節の移ろいを感じることがありますね。 […]
今年もお盆を迎え、改めていろいろなことに感謝が深めております。 ご先祖様や家族はもちろん、本当にたくさんのご縁をいただき、どれほどの方々のお世話になっていることか。 日々、バタバタしていますが お盆はほんの少し静かに、そ […]
インスタでたくさんの投稿が流れてくる中、 「ステキな石けん!」と、気持ちを掴まれるのがボタニカルパレードさん。 いつもうっとり見てしまいます。 そんな @botanical_parade さんと嬉しいご縁をいただくことに […]
毎日暑くて参っている方も多いでしょうか。 それでも夏はトキメキの季節!…と、ワクワクしてしまいます。 2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間 浅草〜上野かっぱ橋本通りで毎年行われる『下町七夕まつり』に合わせて いつ […]
いよいよ梅雨かと覚悟を決めれば、それをひっくり返すような日差しと暑さ。 着るものも食べるものも予定が立たず、何を覚悟してよいやらの日々ですね。 そんな時もお香を焚くひとときは、フワッと肩の力が抜けて良いものです。 お香の […]