物事にはそれぞれのギアとかスイッチとか云うものがあるのだろう。 外に出る日…とか。 作る日…とか。 サボる日…とか。 で、今日は梱包・発送の日でした。 ONE DAYレッスンを受けられた方々の石けんを吟味し、発送できそう […]
発送の日

物事にはそれぞれのギアとかスイッチとか云うものがあるのだろう。 外に出る日…とか。 作る日…とか。 サボる日…とか。 で、今日は梱包・発送の日でした。 ONE DAYレッスンを受けられた方々の石けんを吟味し、発送できそう […]
またまた、ゆりくまさんの講座に参加してきました。 前回は藍から色素を取り出す方法を教えていただきましたが、今回はそうした天然の植物色素を使っての石けん作りです。 デザインとしては簡単なものですが、完全天然色素というのが良 […]
「10年後の自分に会いたくなる美習慣」なんていうキャッチフレーズ付きで本が出ました。 その名も… ココナッツオイル 美のチカラ 話題のココナッツオイルの詳しい解説と利用法。 お料理、マッサージや手作りコスメの美容法、ココ […]
ずっと気になっていた先生の講座にようやく参加することができました。 今回はラム酒にスパイスで香りをつけ、石鹸に仕上げました。 お酒が飲めない私はラム酒の香りを嗅いでるだけでポ〜っとなりながらも、5人の参加者とワイワイ一緒 […]
和の暮らし展@西荻窪・一欅庵、無事に終了しました。 足をお運びくださったみなさま、ありがとうございました!今回はじめてバスボム作りのワークショップに挑戦しましたが、とても楽しんでいただけたようでホッとしまし […]
いよいよ明日からの2日間、西荻窪の古民家・一欅庵で「和の暮らし展」が開催されます。 すぐに着られる季節にぴったりの着物や帯(アンティーク、リサイクル)、アートな足袋、胸キュン・アクセ、帯留め、髪飾り、半衿、ガラス細工…e […]
秋はイベントラッシュ。 日曜日、まずは根津の下町まつりへ。友人が女将をつとめる「はん亭」も屋台を出しで串揚げを振る舞っていました。 蔵作りのお座敷で食べるのも良いですが、秋の陽射しを浴びながら外で頂く串揚げも絶品。 美人 […]
現在発売中の番組情報紙のステラに、久々登場しております♪ 表紙は真ん中に福山雅治さんがドーン! 右上に軍師、官兵衛が大好評の岡田准一さん。 左に朝のテレビ小説が順調なスタートを切った玉山鉄二さん。 そして裏表紙にはゴルフ […]
Webサイトをご覧いただき、いつもありがとうございます! さて、お願いとご注意があります。 レッスン、及びワークショップへのお問合せやご参加を申し込まれた方にご返信メールを出すのですが 時たま戻ってきてしまうことがありま […]
10月24・25日に開催される「和の暮らし展」にてワークショップをします。 段々と身体が冷えてくるこの季節、ゆっくりお風呂に入って美と健康をチャージするチャンスです。 シュワシュワと広がるハーブの恵みで心と身体を暖めてく […]