2月とは思えないほど気温が高くなったと思ったら、ガクンと下がって真冬に逆戻り。 いったい今はいつ?と、体調は混乱気味だけど、地面に目を向ければしっかり春なんですよね。 我が家のベランダでも様々な植物が新芽を覗かせています […]
花より団子!?

2月とは思えないほど気温が高くなったと思ったら、ガクンと下がって真冬に逆戻り。 いったい今はいつ?と、体調は混乱気味だけど、地面に目を向ければしっかり春なんですよね。 我が家のベランダでも様々な植物が新芽を覗かせています […]
新しい石けんをいくつかアップしました。 ぜひ、ご覧ください! https://uzumakido.thebase.in/ バレンタインにも間に合うチョコレート石けんや、乾燥などで疲れた心身を励ますアロエマルセイユなど ( […]
近所の作業場では界隈の門松作りが佳境に入っています。 早朝から職人さんたちがせっせと作業をしているのを眺めるのが朝のウォーキングと共に日課になり、今年も残り少なくなってきたことを実感します。 2020年を大きなふるいにか […]
先日はレッスンのリクエストをいただき、なんとご希望は「鬼滅の刃」な石けん。 そこで挑戦したのが主人公の丹次郎が着用している羽織のような、 緑と黒の市松模様。 デザイン石けんは作ったことがない方だったので、 作業に入る前に […]
本日より、恒例の和の暮らし展が始まりました。 コロナの感染拡大により、春夏は開催中止となりましたが どうにか秋冬の会を実現できることに。 …とはいえ、初日の今日はウェブ配信のみ。 11月7日、8日は人数を制限しながらの営 […]
最近、少し元気がなくなったというお母様を連れてお越し下さったN様。 はじめての石けん作りをするお母様は緊張しながらも楽しそうで良かったです。 そして、それを見守るN様も嬉しそうでした。 お母様の初石けんはバナナミルク。 […]
満月クラスが始まりました。 昨日はベテランソーパーさんと、はじめてさんのお二人が参加。 キャリアの違いはあれど、好きな石けんを作りたいという気持ちは一緒。 先輩の手元を観察しながら、はじめてさんも頑張ってくれました。 き […]
サーバ移転作業により、ご迷惑をおかけしています。 現在、info@uzumakido.jpのメールアドレスが使えなくなっています。 したがって、コンタクトフォームから送信されたメッセージも受信できていない状態です。 大変 […]