IMG_3755

コロナウィルス感染予防のために、いつも以上に手洗いや拭き掃除の回数が増えるに伴い、布巾の洗濯量もたくさん!

講座やイベントの中止で時間もできたことだし、酸化してしまった古い石けんを塩析してキッチンソープを作ることにしました。
ようやく重たい腰をあげる良いチャンスですね。

デザインや色見本のために試作した石けんがかなり出てきました。
中でも特に酸化の酷いのを選んで細かくします。
できればもっと細かい方がいいけど、私はズボラなのでテキトーに。

IMG_3734 600gぐらいあります

IMG_3736 同量のお湯に浸します

しっかり水分が行き渡るように、ラップで落し蓋。
一晩寝かせて、やわらかくします。

IMG_3741 湯せんにかけると…

ドロドロのペースト状になります。
様々なオプション素材や色材も混ざっているので、かなり見た目はばっちぃ感じ。

私の石けんは通常10%ディスカウントなので、足りない苛性ソーダを足します。
この場合オイルに対して100%ではなく、110%苛性ソーダの量を計算して不足分を倍量の水に溶かして投入。これは、くまなく全部をしっかり石けんにするため。

湯せんを続けるとだんだん生地が重たくなってきます。
今度は食塩水を投入。
生地が液体と固形の層に分かれてきます。

IMG_3743 お玉などで上の固まりだけすくい取ります

IMG_3745 すくい取ったものをもう一度湯せん

さらに食塩水を追加して、同じ工程を繰り返します。
1度目よりも色が抜けてきています。

IMG_3750 布巾などで濾す

固まりをすくい取って、氷水を張ったボウルにザルごと入れ、軽く揺すりながら塩抜きします。水を取り替えて2〜3回くり返す。

IMG_3754 かなり白くなりました

塩抜きした石けん素地を容器に詰め、水分を飛ばしたらキッチンソープとして使用します。

ちなみに塩析した時にでる水分がこれ→ IMG_3746
はじめに過剰アルカリになるように、多めに苛性ソーダを追加しましたが、過剰分はこうして不要なものとして分離します。

この液体も洗浄成分なのでお掃除に利用できます。

使用した道具や濾す際に使用した布巾に石けんが付いてるので、無駄にしないよう、他の洗い物も一緒に洗っちゃえ! うん、いい泡立ちです(一番上の画像↑)

布巾類はさっぱり清潔! 食器類もきれい!
油汚れもよく落ちるので、タッパーを洗った時もキュッキュッ、気持ちいいです。

ただし、決して手肌に優しいとは言えないので顔や体にはオススメしません (^^)
ハンドクリームも忘れずに〜